
-
2022年
11月19日 第1402回例会(平和ポスター・コンテスト表彰式)
2022年11月18日(金)に「第1402回例会」が開催されました。
例会前半にて、「平和ポスター・コンテスト表彰式」を執り行いました。
コンテストに参加の広島市内3校の小学校(大芝小学校・大州小学校・三篠小学校)校長先生、受賞者の生徒様とその保護者様にご出席いただきました。6月下旬頃より、今井青少年等委員長をはじめ吉村会長・碧山幹事等にて、各小学校を訪問させて頂き、今回のコンテスト主旨・注意事項等をお伝えしました。夏休み明けには「総数271作品」のご応募を頂きました。10月第一例会にて会員による厳正なる投票の結果、最優秀賞1名、優秀賞2名、入賞9名を決定しました。最優秀賞受賞者の児童様は今回の作品で表現したかったことについて次のように仰っていました。「スイミーは一匹でかなわない相手に対して仲間と協力します。1ヶ国1ヶ国がスイミーの仲たちのように協力して平和に一歩一歩近づけるようにという思いで描きました。1人1人がリーダーだという思いを持って平和を目指す事がとても大切だと思います。」
受賞者の各生徒様に作品に対する思いや表現したかった事等のインタビュー、各小学校・校長先生のご挨拶等もあり、大変充実した表彰式となりました。
当クラブの大切なアクティビティのひとつである「国際平和ポスター・コンテスト」。小学生の皆さんに「平和について考え・表現して」頂くひとつの機会として、今後も継続して行っていきたいと考えいます。
例会後半のTTアワーでは「山下進さん金婚式お祝い」を執り行いました。清水LTとのインタビュー形式にて、「夫婦円満の秘訣は?」「ご結婚当時の様子は?」等々…。山下さんの結婚50周年年を振り返る楽しいお話を沢山お聞かせ頂きました。